コスト削減の極み!スポットインスタンス100%が可能に!

5179
MobingiALMの 「Spot Optimizer」をご存知でしょうか。

AWSの格安インスタンス「スポットインスタンス」を最大限に活用し、コストの大幅な削減を図るMobingiALMの目玉機能です。

Amazon EC2 スポットインスタンスでは、予備の Amazon EC2 コンピューティング性能に入札できます。通常、スポットインスタンスはオンデマンド価格と比較して割引価格でご利用いただけます。そのため、アプリケーションの実行コストを大幅に削減でき、同じ予算でアプリケーションのコンピューティング性能とスループットを増やすことができるほか、新しいタイプのクラウドコンピューティングアプリケーションを実行できるようになります。

スポットインスタンスは、オンデマンド料金と比べて最大 90% の割引価格でご利用いただけます。

AWS公式より

AWSの公式サイトでも書いてある通り、オンデマンドインスタンスの料金と比べて最大90%もの割引価格で利用できるんです!
例えば2017年7月20日 15:00時点でのインスタンス料金を比較してみます。

Price/1h On-Demand Spot 割引率
m3.medium $0.096 $0.0125 87%
c3.large $0.128 $0.0223 82%
r3.large $0.2 $0.0317 84%

[Linux/UNIX 2017年7月20日 15:00時点]

そんな魅力たっぷりのスポットインスタンス。
安いからにはもちろん弱点が存在します。
スポットインスタンスは入札制の為、入札に失敗すると容赦なくインスタンスが止まります。。。
「ド」がつくほどのSっぷり・・・
なのでAWSでは「オプションのタスク」や「遅延可能なタスク」などでの利用を推奨しています。

MobingiALMにはそんなスポットインスタンスの弱点を解決してしまう機能「Spot Optimizer」を搭載しています!
簡単に言うと、内部で自動的に入札を管理して、より安いスポットへと渡り歩く。。。(※1)

SpotOptimizerを使えば消してインスタンスが停止することはありません。(※2)

※1:イメージです。内部的なことを知りたい方は直接ご連絡ください。
※2:スポットインスタンスの割合10%~90%の場合。

SpotOptimizer標準搭載

「Spot Optimizer」はMobingiALMに標準搭載してます。

操作は簡単。スポットインスタンスの割合をスライダーで設定するだけです。
あとは何もいりません。
はい簡単!

今回のアップデートではスポットインスタンスの割合を100%まで設定可能となりました。(もともとはMax90%)
↓の画像はスポットインスタンスの割合100%にした時のものです。
う〜ん美しい・・・


Spot Optimizerのスポットインスタンス100%はテスト環境での利用を推奨しています。

先週に実装した「Spot Optimizer」、「RDSのシングルAZ」 「Mobingi支払代行」でAWSの運用コストをガッツリ削減しちゃいましょう!

MobingiではAWSの運用コストに関するご相談を受け付けています。
ご希望の方はこちらよりご連絡ください。